こんにちは。朝夕は秋の涼しさも感じられますが、日中は暑さがまだありますね。。
引き続き、熱中症対策を行いながら過ごしていきましょう♪
こころのねっこ保育園では、定期的に【家庭用品の廃材集め】を保護者様に声掛けをしています♪保護者の皆さま、ご協力ありがとうございます。
今回は、いろんな廃材を使って、廃材遊びがスタート♪子どもたちの創造性溢れる作り物に、毎回驚かされています!!!
今回は、廃材遊びの様子を紹介していきまーす。
「何ができるかなぁ~?」と一生懸命に考える子どもたち。さぁ~何に変身するのかな?
ティッシュ箱やトイレットペーパーの芯を使って、お友だちと協力してロボットが完成。
ロボットには、名前を付けて、お友だちのように愛着を持つ子どももいましたよ~。日々、子どもたちの素敵な感性に心温まります。
ペットボトルキャップで繋げると・・可愛い双眼鏡の出来上がり♪
弁当箱とキャップをくっつけて車もできあがりましたよ★
手作り車が壊れた時は、気づいたお友だちが手を貸して、修理をする姿もありました♪
何やら・・形どった牛乳パックにお絵かきをするクローバー組さん。。
何を作っていると思いますか?(^_-)-☆
子どもたちがお絵かきをして出来たものは【手作りコマ】でした♪
器用に指先を使って、コマを回そうと頑張っていました♪指先遊びにもつながっていますね。
コマを回すことができると・・手を叩いて大喜びする可愛い姿もありました♡
遊びの中から、【できる喜び】に繋がっています♪
コロナ過で、家で過ごす時間が増えている中・・身近にある家庭用品の廃材を、遊びに変身させて過ごしてみてはいかがでしょうか?
コロナ禍で祭りにも行けない日々が続いていますね・・・(> <。)
"夏ならではのあそび”をもっと経験・体験して欲しいという保育士の思いを形にしました✨
その名も『ねっこ祭り🏮』
行事ではなく、保育の活動の中で「夏まつりごっこ」として、◎金魚すくい ◎ボーリング ◎屋台
の3つに今回はしぼり、夏祭りの雰囲気を感じられるように、室内の雰囲気づくりBGMにもこだわりました(*^^*)
0歳児のお友達は近距離からボールをポーンと投げ楽しんでいました♡
1.2歳児のお友だちは、狙いを定めて・・・
「えいっ!!」と声を出しながら大胆にボールを投げ、ダイナミックにペットボトルのピンを倒し「やったぁーー!!」と喜ぶ姿が見られました⭐️😆
魚釣り🐟遊びではみんな真剣な表情で集中〜‼️
遊びの中で集中力も身につきます♡
そして、やはり大人気で繁盛したのが・・・
屋台でした♪✨(*´∀`*)
用意したお金を先生に「はいっ!」と上手に渡す子どもたち♡買い物の経験も出来ました♪
1.2歳児のお友だちは、次から次へと買い物袋に食べ物を選んで詰め詰め(*^^*)♪笑
0歳児のお友だちも、興味津々♡
初めての体験を楽しんでいました!
思うように、外出が出来ずにご家庭で過ごす時間が続いているかと思います、、、( >_< )
そんな中でも、日々の保育(あそび)の中で季節ならではの遊びもたくさん取り入れ、子どもたちが「ワクワク」「ドキドキ」できる新しい経験・体験が出来る機会を引き続き、作って行きたいと思います😊⭐️
暑い毎日が続いていますね〜!
今週も子どもたちは元気いっぱい♪
「今日は何して遊ぼう?」と、早くも先生と一緒に作戦会議しております(笑)
そんな子どもたちの最近行った保育の様子を、今日は少しだけお届けします(^^)
先週、全クラス園庭に出て「ボディペイント」を体験☆
絵の具を出すなり、みんな一斉に紙や顔、お友達の手などにペタペタ…。
それだけでは飽き足らず、もっと大きなキャンパスに描きたい感じだったので、「壁に描いていいよ〜」の一言でまたまた一斉にみんなでペタペタ…。
もちろん保育士も一緒に全身絵の具だらけです(笑)
保育における「ボディペインティング」は、絵の具の感触を感じながら色を混ぜたり、そこから描いた模様の変化と自分なりの表現を楽しむ事がねらいとしています。
泥遊びにも近いかもしれませんね♪
普段はお家で汚しちゃうと怒られる事もあるかもしれませんが、今日は思いっきりダイナミックに汚して遊びます!
0歳児から保育士まで、みんな顔は絵の具だらけです(笑)
こういう時の子どもたちは、本当に遊びの天才です♪
色の使い方にも一人一人個性が出ますね(^_^)
その後は暑い夏に「氷あそび」!
冷たい感触や、硬さ、溶ける様子などを見て楽しみますが…。
氷はやっぱり口の中が一番気持ち良し(笑)
暑いから余計に美味しく感じちゃうよね〜♪
というわけで、みんなで行った「ボディペインティング」。
楽しい夏の思い出になる保育となりました♪
楽しんだ後は、もちろんお片づけまでしっかりやるよー!!(´∀`=)
暑い日が続いていますが、子どもたちは暑さにも負けず元気に過ごしています✨
今年度は、さらに「食育」に力を入れ、食に興味を持つきっかけづくりを保育の中で育んでいます(*^^*)♪
「食育」とは何か・・・職員で園内研修を行い、改めて「食育」について考えました。そして、食育は栽培や咀嚼力をつけるだけではなく、日々の保育全てが食育に繋がる事を学びました♪✨
それを踏まえ、全クラスで味覚あそびを行い、「甘い」「酸っぱい」「苦い」「辛い」など遊びを通して体験しました♡
切る前のレモンを手に取り匂いクンクン嗅いで
目の前で調理員が切ってくれました!(^^)
不思議そうに手に持ち眺めたり、大きな口で迷わずパクリと食べる子どもたち♪✨
食べた瞬間あまりの酸っぱさに、顔をしかめていました(笑)
梅干しをすり潰したもの触って楽しんだり
調理員さんが、目の前でゴーヤをすってくれて、ゴーヤジュースの完成♡
「何かな〜?」と観察しています♪
0歳児のお友だちは、水あそびと思ったのか、パチャパチャと手で感触を楽しんでいました(*´∀`*)笑
次にお塩に挑戦♥️
1.2歳児のお友だちからは「しょっぱい」「辛い」
などの声が聞かれました!!味覚が育ってる証拠ですね♡子どもたちの表情や反応に、思わず私たち保育士もつられてしまいました(笑)
そしてやはり砂糖の「甘い」は人気でした⭐ (´∀`)
黒糖の砂糖を使いましたが、みんなの手が止まりませんでした(笑)
「苦い」「辛い」「酸っぱい」は苦手な子が多いですが、目の前で実物を見ながら味覚あそびをすることで、普段は好き嫌いが多い子も興味を示し食べる姿が見られ、とても良い機会になりました✨
これからも、あそびを通して、食に対して興味を持つきっかけづくりに取り組んでいきたいと思います😊✨
暑い毎日が続いていますね…。