ねっこだより

保育参観にて

昨日〜今日の二日間、1・2歳児クラスでは保育参観を行なっています。

 

コロナ禍で中々園内に入る事ができず、保育の様子は連絡帳などが主な為、今回感染防止対策を徹底し開催しています。

 

そんな保育の様子を見ながら、外には様々な子育て情報を先生達が啓示しています。

 

560EB79C-9EFB-4AFD-99DE-1DCD97412553.jpeg 439939CF-3AAD-438E-875E-DCC023745FC9.jpeg

 

その他に、今回は2歳児さんが独自に『ねっこ絵画コンクール』を開催♪

 

6202D412-5C6A-4013-88F3-CAA4BE8F33FE.jpeg 保育参観にて

 

個性豊かな作品が並んでいます!

 

その絵を見て、保育参観に来た親御さんが投票をしていましたよ♪

 

どれも金賞をあげたくなる作品ばかりです♪

 

0歳児さんは来月を予定中です。

 

少しずつですが、親御さんに日頃の保育の様子を届ける事が出来ればと思います(^^)

C41AEAD2-7FE3-4A1A-B176-EFE16B503821.jpeg

明けましておめでとうございます!

 

今年も子ども達と、あそびを通して元気にワクワク過ごしていきたいと思います♪

 

新年が始まり、子ども達もコロナに負けず元気に過ごしております。

 

そんな中、年末より始動しました『ねっこファーム』。

 

土作りの期間も順調に終え、いよいよ本日植えつけを行いました!

 

AF78DDB7-B9C6-4B15-8595-757ABED086C1.jpeg AC28EB6C-95D6-4837-A135-4141A85889C7.jpeg

 

記念すべき1回目に植えつけを行ったのは、以下の6種類。

①いちご ②スイートコーン ③ピーマン ④ミニトマト ⑤玉ねぎ ⑥キャベツ

 

今まで食育の一環でプランター栽培は行ってきましたが、畑栽培は初めてで最初から手探りの状態です(笑)

 

そんなこんなで試行錯誤しながら、何とか畑も完成!!※植えつけの動画での様子は、公式SNS(Instagram・Facebook・Twitter)で配信しています。

 

A4C0CB00-F13A-462C-8D60-72BF09F74FBF.jpeg

 

これから子ども達と一緒に、収穫まで愛情注いで育てていきまーす!

 

その経過の様子も掲載していきますので、今後お楽しみに〜♪

今年も28日で保育納めを迎え、残す所あと二日となりました。

 

去年の3月頃からずっとコロナ禍の中、子どもたちはコロナに負けず今年も過ごしてきました!

 

4月の入園式からおかげさまで行事もほぼ行う事ができ、子どもたちの「はじめて」も育む事ができています。

 

これも保護者の皆様をはじめ、地域の皆さんや業者さん、行政関係者の皆さんに職員の日頃の頑張り。どれが欠けても出来ないことです。

 

そんな一年を振り返り、職員一同感謝の一年となりました!

 

来年は1月4日から保育初めとなりますが、こころのねっこ保育園らしく「日本一わくわくする保育」をモットーに、こどもたちの遊びと学びを支えて行きたいと思います♪

 

2022年もこころのねっこ保育園をどうぞ宜しくお願い致します(^_-)-☆

 

みなさまも、良い年をお迎えください~♪

 

※最近の園の様子をいくつかご紹介☆

 

7049D774-04A5-4FEF-A37D-FFC7AF6E7683.jpeg 15F40E16-9C5E-485F-8543-CCBE0FFB8C91.jpeg EC79B3AB-C2C9-4C7C-8B56-706AA7E7CBE1.jpeg 671C5CDC-2563-4E13-91F5-239B4A00D9BA.jpeg BEC7A916-F475-4158-8094-D6E2DB7CDCDC.jpeg D6779201-BACA-4691-B2F3-741F2E1DB0C0.jpeg 1C231BC5-11ED-4C3E-8A3C-05ABC9A67DF4.jpeg 1EE680BD-D291-4CF6-ADF0-2DFEEB46E6DC.jpeg 8B8EC736-97BD-4EAC-BDD9-3712E2741638.jpeg 052A4E3F-7EC5-4E78-AFA2-7CE6229D2BA7.jpeg 3C689771-1BE3-4825-8321-94CA4C2B0D26.jpeg 2BF50186-B425-438B-ACA7-AD27CE3BC6A5.jpeg 2F56DA7A-C297-4371-B780-D70C36390933.jpeg 99CACB79-2057-4F57-81F7-086C27CF2E55.jpeg

 

 

 

保育園に畑が出来たぞー‼︎

すっかり冷たい風が吹くようになってきましたね〜。

 

気づけば年越しまでもうわずか。

 

今年も様々な事がありましたが、その中でも今回遂に念願であった畑が完成しましたー!

 

その畑が完成するまでの様子を掲載したいと思います(^ ^)

 

園ではこれまで、食育の一環としてプランター栽培はずっと行っていました。

プランター栽培も少しずつ上手になってはきていますが、やっぱり「自然の中で子ども達と栽培がしたい!」「自然の土に思いっきり触れて貰いたい!」という事で、今回念願だったら『畑プロジェクト』が始動しました♪

 

今回は園児の保護者である、『栄華土木』さんに畑の型枠作りと駐車場入口の修繕を。『幸和ガーデン』さんに土の搬入とかくはんをお願いしました。

 

どちらも年末のお忙しい中、無理言ってスケジュール調整してもらい、とても素晴らしい畑が出来感謝です!

 

では早速、畑が出来るまでの様子をご紹介♪

 

3350188C-6E8D-48E4-9CFC-1980FA023A2F.jpeg

まずは駐車場の地面を掘り起こし、畑の形作りです。

こんな間近で滅多に見る事が出来ない、ユンボーや大きなトラックに子ども達は皆大興奮です♪

 

 そして第一段階として、畑の型枠がかんせーい!

26C4851F-7060-49EF-8F52-6BF168EF9165.jpeg 00187144-53EA-4E92-A398-0D1C2023F054.jpeg 8A224FA4-EB2E-4FDF-895F-2BCC7F787C2B.jpeg

防草シートは自分達で貼り貼り…。

この次は土の搬入を待ちます。

 

土の搬入はさらに大きなトラックが登場!

凄いスケールです(゚o゚;;

 

5101AA21-1B59-40DC-A7FA-AFF102A9A444.jpeg  E23C6983-65D8-4B0E-98E7-D3957D3D4ECC.jpeg DD32BC8F-9CDE-4CAE-966E-FF989BB499EB.jpeg F8ADDBF8-C44B-4187-964C-B277EC006889.jpeg F124CE2F-EB82-451F-BE82-D30CB2193A31.jpeg

 

大きなトラックと見たことのない土の量に、0歳児さんも目をまん丸くしながら見ていました♪

 

そして…。

 

1FDDCDCB-8AD1-45CA-8A9B-84F3DF6F14E0.jpeg 95F67776-9998-4731-AE8B-FAEAC1DAC482.jpeg

 

かんせーい!!!!

 

 

これからもう少し土づくりを行った後、いよいよ子ども達と栽培を始めます!

 

これからどんなものを植えるか、どれだけ育つか、子ども達も職員も楽しみです♪

 

お父さん達にも何やらお手伝いもしてもらうようですよ(笑)

 

これから『ねっこファーム(仮)』の動きにもご注目くださいねーー!!(^ ^)♪

 

 

 早いもので今年も残り1ヶ月を切りましたね♪皆様にとって今年はどんな1年でしたか?こころのねっこ保育園では、今年は特に「SDGs」を意識した1年だったのかな?と思っております🪴✨

037DA703-3EB9-4E7F-A30F-CE750CE29819.jpeg

日常的に使っているゴミ袋の消費量削減や、毎月配布していた園だよりと献立表をネットで配信してペーパーレス化したりと、他にも様々なことを見直してきました。子ども達と一緒に行った取り組みとしては、「もったいないばぁさん」の絵本を読んで水の出しっぱなしやトイレの流しすぎを減らしたり、食育を通して食品ロスの削減、散歩しながら地域のゴミ拾いなども行っていますよ😊🌿

06BAC567-6112-42C9-8403-2CA00F8F04F8.jpeg

07C4B278-5C1E-49B2-8EF8-2F0818C45343.jpeg

最初はゴミと自然のもの(木の枝や石など)の区別が難しかった子ども達ですが、少しずつゴミというものを理解してきて、今では保育者よりも先にゴミを見つけるようになりました

 

23189CB0-DE23-48D8-8B70-2D86E535CAA1.jpegF3A2014D-23AE-40D8-997F-FFE288DA90C7.jpeg

「ゴミいっぱいだね〜、誰が落としたのかなぁ?」など、子ども達からもいろんな声が聞こえてきます。

ゴミ拾いをすることで地域や地球の環境を守ることにも繋がりますが、ゴミが落ちていることへの【気付き】、ゴミが落ちてたら拾おうという【心がけ】にも繋がります‼️この二つは日頃から意識していると、自然と身についていくのではないか?と思います😄👏

 B73807EF-ECF9-4702-A059-7BAEB7BBB0FA.jpeg

実はあのメジャーリーガー大谷翔平さんも、落ちているゴミを拾って「徳を積んでいる」と仰っていました。

SDGsの一環として行っているゴミ拾いですが、もちろんゴミだけでなく、日頃から周りの小さなことにも気付くことができる、そういう心をこれからも大事にしていきたいですね

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る