こころのねっこ保育園・ひまわり保育園おきなわにオオゴマダラの幼虫がやってきました!
ひまわりの保育士さんが幼虫をもらい、両園で観察・飼育が始まりました。
ちなみに、オオゴマダラの幼虫とサナギは以下の写真の様なインパクト大の見た目!
まるで『はらぺこあおむし』の世界です♪
とてもキレイですよね?
子ども達も興味津々で観察しています♪
両園にオオゴマダラがやってきてからは、子ども達も一生懸命ホウライカガミの葉っぱをあげたりと、お世話を頑張り…。
金色のサナギへ。
サナギの期間一ヶ月弱でついに…。
本日羽化しました!!
まだ飛び立つ準備をする様にゆっくり羽の動きを確かめています。
明日以降、子ども達と一緒に自然に返してあげたいと思います♪
また来年帰ってきてね〜(^ ^)
令和2年度がスタートし、隣に系列園の『ひまわり保育園おきなわ』も開園したので、保育園も一層賑やかになりました♪
明けましておめでとうございます!
今年も一年、こころのねっこ保育園はこどもたちの「はじめて」を特別なものとし、「生きる力」と「こころのねっこ」を育んでいきたいと思います(^.^)
新年あけてもこどもたちは相変わらず元気いっぱい♪
今年第一弾のおでかけは、近くの『泡瀬ビジュル』さんへ、1、2歳児で遅い初詣へお出かけしました♪
みんなでしっかり手を清めたり、お賽銭やお祈りの体験もできました(^ ^)
今年も一年、みんな健康で元気に過ごせそうです♪
その後は隣の公園で身体を思いっきり動かしました♪
まるで春の訪れを感じるほどポカポカ陽気で、こども達も伸び伸び遊んでいましたよ(^ ^)
写真は砂場やブランコ、そして自分の身体よりも大きな木に挑戦する『木登り』の様子です♪
まだまだ載せれていない園外保育の様子もあるので、近日掲載したいと思います٩(^‿^)۶